新しい観光創出セミナー2022 実践編 訪日外国人旅行者向け観光コンテンツ造成・タリフ作り勉強会 日本の2030年の訪日外国人旅行者数の目標は6,000万人に設定されており、観光庁の基本方針のキーワードは「消費額拡大」「地方誘客促進」「持続可能な観光」となっています。また、大阪・関西万博に向けて、2022年6月に近畿運輸局・近畿地方整備局・関西観光本部の3者が関西観光アクションプランを策定されてい […]
【追記】近畿運輸局のYouTubeチャンネルで録画配信をご覧いただけます。 アジア、東南アジア:https://m.youtube.com/watch?v=g40hDBnbwJg 欧米豪、中東:https://m.youtube.com/watch?v=0kGp0jsk_xs 近畿運輸局・近畿地方整備局・関西観光本部の3者は、新型コロナウイルス感染症の拡大によって甚大な影響を受けている観光・交通の […]
【追記】2021年2月22日と24日に開催された近畿運輸局観光部主催の「新しい観光創出セミナー ~上質な旅づくりに向けた通訳ガイド、ランドオペレーター、旅行会社の現場からの提案~」の録画配信が開始されました。 近畿運輸局のYouTubeチャンネルでご覧いただけます。 1日目:2月22日(東アジア、東南アジア) https://www.youtube.com/watch?v=rPCrnRMsJ-Y […]
2021年1月18日(月)に開催された宮城県の「食の多様性対応オンラインセミナー「発展編」~食の多様性に対応した食品の輸出・販売戦略~」に登壇させていただきました。
※会場が隣のテレビ大阪西館1階会議室に変更になりました。 来年2月27日・28日にグランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)で第3回関西インバウンド交流会2020が開催されます。 出展説明会に加え、後半は主催の関西インバウンド交流会実行委員会(一般財団法人関西観光本部、株式会社テレビ大阪エクスプロ)と参加者の皆さまでグループを作り、交流も兼ねてインバウンドについてのアイディアワークショップを […]